明けましておめでとうございます!
お世話になります、島根県邑南町(おおなんちょう)の寺本果樹園の寺本直人です🧑🌾ありがとうございます!
みなさま、明けましておめでとうございます🎍今年も寺本果樹園をどうぞよろしくお願いします👩🌾🧑🌾昨日は18時には寝てしまって、寝てる間に年越しました。健康的!
今日は簡単にお話しさせてください!
本当は、昨日「一年の振り返り」的なブログ書きたかったんですが、すぐ寝てしまいました🙇♂️
なので、「振り返り+今年の抱負」を書きます!
けどごめん!!今から書くにはちょっと重いので、明日1日かけてフレッシュな状態でしっかり書かせてください!
ほんとにごめんなさい🙇♂️
ざっくりですが、振り返りは
①トマトの役割を新しく作らないと未来はなさそう
②皆さんのおかげでシャインマスカットは目標以上
③イチゴ大失敗→次作の実行案
抱負は、
①農業の「生産物以外の価値」を見つける
②トマトまじでどうにかしないといけない
③シャインマスカットの新たな取り組み
④イチゴのリベンジマッチ
⑤20代のうちに挑戦したい
こんな感じ?かと思います🔥
それじゃまた明日!
あらためて今年もよろしくお願いします!!
投稿者プロフィール
-
寺本直人
島根県邑南町(おおなんちょう)で農業をしています。姉である寺本秋穂と一緒に野菜や果樹を栽培しています。
農家である両親の影響で、幼い頃から農業に触れ、地元の農業高校・農業大学校に進学し専門的に農業を学び、20歳の時に地元に戻って農業を始めました。
夏には大玉トマト、秋にはシャインマスカット、冬と春にはイチゴを栽培しています。オンラインでのご注文も受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひ!
最新の投稿
- ブログ2025年1月12日20代のうちに挑戦したいその②
- ブログ2025年1月11日20代のうちに挑戦したい
- ブログ2025年1月10日イチゴのリベンジマッチ
- ブログ2025年1月10日シャインマスカットの新たな取り組み